夢は今もめぐりて、忘れがたき故郷。
如何にいます父母、つつがなしや友がき、
雨に風につけても、思ひいづる故郷。
こころざしをはたして、いつの日にかかえらん、
山はあをき故郷、水は清き故郷。
1914(大正3)年『尋常小学唱歌 第六学年用』に登場。作詞 高野辰之 作曲 岡野貞一
「spaickさんは、真面目・プラス思考・一生懸命と書いてますが、まさしくYマートで、仕事で必要とされているものと同じですよ!」
パチンコ屋を改装した以前の本社で、社長は(当時室長)はにこやかに話してくれました。
変なアパレルの営業・セブンイレブン・浅草の百貨店・Dホーテ・と渡り歩きましたが、いつでも履歴書にはそう書いていました。まぁ、その位しか取り柄がないので・・・
面接はお願いします入れてください、とお願いするものではなくて、この会社で楽しく仕事できるか?を判断する逆面接だと、生意気にも思っていましたが、
「この人の下なら、やっていける!」そう心躍ったものです。
仕事は過酷。その当時の”かみそりの異名を持つ切れ者店長”のもと、早朝から終電あたりまで・・・まだ自分も若かったので、”切れ店”の後も23時閉店の店で、週3~4日は店の休憩室で寝袋持参の泊まり込み。
特売でしょうゆを100ケースだ!水を100ケースだ!トイレットペーパーのタワーを作れ!の世界。考えるな!動け!の仕事が、妙にアドレナリンを分泌させ、興奮したものだった。(古き良き時代!)
酒担当として、模造紙に世界のワインと評し、土下手な世界地図を描いて、ワインの産地紹介をしたのが目に留まったのか?当時のたぬき本部長の口添えがあったのか?1年半で店長にしてもらい、やりたい放題仕事させていただきました。
週に2回は夜中の2時3時まで、売り場をいじり倒す若造(今では本部の課長)「も~帰ろうよ、S君・・・」と何度言ったことか?レジしか知らない相棒社員を送り込まれ(今ではベテラン店長)年末の1か月半休めずで、挙句の果てに未成年なのに酒担当の坊やに、12/30・31と休まれ、年明けそばを食べる手が、震えて食べれなかった2000年。(その後新婚旅行のスキーーで発熱。嫁に看病してもらった・・・)
3店舗目の繁盛店で、気持ち的に店長存続の危機の時、監査で来た元たぬき本部長と元大御所店長だった監査役に、励まされ(おだてられ?)たおかげで、17年もの店長生活ができたことは、Yマートでのターニングポイントでした。
新卒の高校出たての女の子が、三十路を過ぎ(失礼)寿退社するなんて・・・中学の職場体験で来た子が、今やイキイキ社員として働いているなんて・・・世の中どうなってるんだ!
新本部長。初めての新店オープンを任してくれた時は、これだけの鉄人だとは思いませんでした。(それまでは、ただおしゃべりなだけの人と勘違いしていた・・・)本部長のおかげで、やりたいように最後の全力が出せたと自信をもって言える!非常に楽しかった!(メンバーにも恵まれた!)”店長に寄り添う”の言葉が、非常に頼もしかった。
いかんいかん・・・みんなの事を、一人ひとりすべてを話すと、一冊の本ができてしまう!
しかし、本部の名サポーターや、多くの同僚や仲間たち、多くの新卒の子とともにタッグを組んで仕事できたことは、自分にとっての大きな大きな財産だと確信している。
「本部長から話は聞いたよ、移動販売やるんだって」
社長の声は、いい意味で少しうきうきしてるように感じた。「社長にとって、社員は子供みたいなもんだからな」なんて少しうるっときました。
こんな大変な時期にわがままで辞める自分に、大送別会をひらいてくれて、寒いだろうと少し小さいノースフェイスのダウンジャケットをくれたみなさん。暖かい土地にきてしまい、申し訳ない・・・重ねてジャケットは嫁に奪われてしまった・・・申し訳ない!
Sスターのとくし丸レコードを塗り替え、まだわからんことばかりで、少しストレス抱え気味で、しかしその中でも楽しんでいる自分がいるのは・・・
そんな近くて遠いい故郷があるからか?
Yマートへの想いと、感謝の意味を込めて、”縁”の言葉とともに、今回のブログを贈ります。
web限定セール 30%OFF ザ・ノースフェイス ビレイヤーパーカー ND91550 ブラック(K)
この記事へのコメント
昔は明方まで~といった
時代に合わない認識を記されていることも合わせて非常に不愉快に感じた方もいることでしょう。
上司の方、同じ職位の方との関係は良かったようですが。
規定勤務時間に満たずに部下へ仕事を押し付け帰宅したり
部下の規定残業以上の残業の上に貴殿の職位が維持できていた等、
周囲への謙虚さを感じない記事でした。
評価をするのは上司よりも部下、その上での自己評価ではないかと思う方もいると思います。
謙虚さ、他人への配慮、
私は少からずこの記事から感じました。
spaick
難しいことはわかりませんが、昔のやりたいようにハチャメチャしたことが、今の楽しく仕事が出来る糧になっています。
そんな人もいるんだなぁ、位に感じておいてください。
コメントありがとうございました。引き続きご愛顧お願いします!
>さん
>
>非常に自己評価の高い記事ですね
>昔は明方まで~といった
>時代に合わない認識を記されていることも合わせて非常に不愉快に感じた方もいることでしょう。
>
>上司の方、同じ職位の方との関係は良かったようですが。
>規定勤務時間に満たずに部下へ仕事を押し付け帰宅したり
>部下の規定残業以上の残業の上に貴殿の職位が維持できていた等、
>周囲への謙虚さを感じない記事でした。
>評価をするのは上司よりも部下、その上での自己評価ではないかと思う方もいると思います。
>
>謙虚さ、他人への配慮、
>私は少からずこの記事から感じました。