祝!半年

 半年・・・一年の半分。約183日間。
 秋分の日までの半分と、春分までの半分は、均一でないことをご存じだろうか。
 秋分の日まで(夏至側)の半分は187日。春分まで(冬至側)の半分は178日。夏至側の半分が約1週間長い。
 2月が28(29)日しか無いからか?嫌それだとさらに差が広がってしまう。
 実は地球が楕円軌道で太陽の周りを公転しているからである。
 地球は太陽に近づくと、太陽に引っ張られて、公転速度が速くなる。また逆に遠ざかると遅くなる。
 その差で夏至側が長くなるのである。
 もちろんこの話は北半球の話で、南半球では逆になる。(日本の夏はオーストラリアの夏より長い)
 ちなみに日数的な半分は6月2日の正午12時で、閏年時は6月3日午前0時である。

     ~お詫びと訂正~
 信頼できる小春日和東京校閲部より、前回の”復活?”で登場したライダーは”ディケイド”ではなく”エグゼイド”と判明。ご指摘頂きました。
3733564_p0_master1200.jpgDSC_0727.JPG






 お詫びして訂正させていただきます。
 今後はこの様な事が無きよう、努めてまいります。
            小春日和本舗

 ライダーがオートバイに乗らなくなって、どの位経ったのでしょうか?
 とくし丸が日曜休みなので、今まで馴染み無かった日曜朝のライダーもどきを時々目にします。内容はともかくとして、CGをふんだんと使ったライダーに、目を見張るものを感じますね。
 ただ、昔の火薬をふんだんに使った手作り感満載のライダーが、やはり好きです(おっさんですからね)
 とライダー話はここら辺にして、今回は12/7で”祝!半年”を迎えた、とくし丸7号車ラッキーセブン号と、ブログ99回を記念して、とくし丸の”半年”の反省会です。
 「ほうかね、もう半年になるんかね?」
 「え!もう半年になるん?」
 「早いの~ついこの間からのように、思っとた」
 と粗品を添えて「開業して半年たったんですよ」と伝えると、皆さんびっくりしてました。
 今回は粗品ですが、1年記念はもっとゴージャスにしたいものです。
 思い返せば”祝!開業”して以来、お客さんの人数200人以上。キャンセルになった方から、毎回じゃないけど集会所にちょくちょく来て下さる方まで、指折り数えるとその位です。
 キャンセルと新規を繰り返し、開業当初から考えると、顧客リストも大分様変わりしています。
 ”十人十色”も”200人200色”になったと言う事か?
 今までは、必要なものがあることが前提。課題として、あの人はこんなの買ってた、あんなの買ってた、これを注文してたと、一度注文されたものは極力、乗せる様にまたは持って行く様にしたので、車内はギュウギュウ詰めです。
 その甲斐あってか「○○と△△と□□、あと××は持っとるかね?」「あるよ、あるよ!勿論持ってますよ!」と最後はガッツポーズで、販売終了なんてことが一番の目標であり、ほぼ達成できていると、自信を持っています。(時折イレギュラーな”あるかね”を言われると、ショックを受けますが・・・)
 ただ、未だに”何やら”が、何なのかわからない時が多いですが・・・
 これからは、少し攻めの販売をしていこうと思います。
DSC_0802.JPGDSC_0808.JPG






 年末の鏡餅やお飾り。
 縁起物で種類も多いため、ラッキーセブン号の乱暴な車内では、壊しかねないのでカタログ販売。
 まずは手当たり次第に、配りまくり中です。
 「こんなの作ったんで、もしも必要なのあったら、写真見ながら今度これ持って来てと伝えてもらえれば、持ってきますので」
 「あ~うちは餅ついて作るし、わらで飾りも造るけん、大丈夫なんよ。ごめんな」
 「・・・」とほほ・・・
 自分のお客さんは、農家さんが多いです。こっちは自分で作っちゃうんだ~御見それいたしました。
 そう言えば、おせちの予約の時も数件しか集まりませんでした。”うなぎ”ではうまくいったのに・・・
 しかし、この手段はかなり有効(面倒ですが・・・)
 当初より車に乗せられる物量は、限りがあると思っていたので、プラスオンさせて売り上げるには、車搭載品以外に目を向けて行かなければ・・・
 この先もお客さんに楽しんでもらう為にも、売上増の為にも、何かとちょいちょい、お手製のカタログを作ろうと思います。(お手製で見づらいのを克服しなければ・・・)
 そして対面販売だからと(直接口で言えばいいや)なんて無精風を吹かせていましたが、やはり車搭載品も効率よく売り込みをしていかなければ!
DSC_0815.JPGDSC_0811.JPG






 そして足回り。一番不安な部分です。
 ”サバイバル”でほんの一例をご紹介しましたが、なんせ運転下手なので、新規のお客さんを選ぶ際、コースと余裕度で選びますが、危険度も決定するポイントにしてます。
 日の暮れはどんどん加速し”暗闇”がどんどん広がっていきます。
 それに伴って、寒さもどんどん加速していきます。
 暗いのは冬至までの、後2週間足らずで回復してくるはずですが、寒さはいよいよこれから!
 「ここら辺は寒くなるよ~雪降ったらもうここまで来れんけん、気を付けてな」
 「うちはもうスノーに履き替えてるけん」
 「雪降ったら来れないだろうと、諦めとります」
 なんて声を聴きます。
 ここ数週間は、朝晩は極寒になるものの昼間は暖かく、まるで火星のようです。
 ただそれもあとわずかの期間の話で、いづれは・・・例え山間部は午後コースにしているとは言え・・・
DSC_0274.JPGDSC_0313.JPGDSC_0249.JPGDSC_0273.JPGDSC_0248.JPG







 こんな所に行けるのだろうか?今でも四苦八苦なのに・・・
 来週には、人生初の”スタッドレスタイヤ”に履き替えです!なにせ販売と命にかかわりますから!

 さて、とくし丸の”半年”は、あっという間でしたが、楽しい日々でした。”お客さん”に生かされてるなぁ、と感じる日々でもあります。
 残念ながらキャンセルになってしまう方々もいましたが、また新しい方とも出会えて、それもまたワクワクします。人それぞれの生き方や武勇伝が聞けるので。
 取りあえず節目としての”1年記念”まで、楽しみながら試行錯誤しながら、ラッキーセブン号と共に、がんばって行きましょう!
 いよいよ、とくし丸初の年末を迎えます。張り切って行きましょう!
 ~お客さんへ~
 お正月は1~5日までお休みを頂きます。
 その他は2月末まで、休みなく通常以上営業を致しますので、よろしくお願いいたします!(日曜日は休みますが・・・)つづく・・・






    ~お詫びと訂正~
 信頼できる小春日和愛媛校閲部より、休日のお知らせに誤りがあると、ご指摘頂きました。
 ”お正月は1~5日までお休みを頂きます”とありますが、1~4日まで休みで、5日から営業致します。
 お詫びして訂正させていただきます。
 今後はこの様な事が無きよう、努めてまいります。
            小春日和本舗

この記事へのコメント

  • ワイズマン

    小春日和東京校閲部です。(笑)
    僕以外にも、小春日和東京校閲部員はいるみたいですよ。

    僕も、アイテムで変身するのではなく、改造人間の仮面ライダーの方が、悲哀もあって好きです。

    話題を変えまして、お餅の件は、なるほど!と思いました。
    確かに農家の皆さんは、自分のところでつきますものね。
    つきたてのお餅は、柔らかくておいしいし、注文ではなく、お裾分けを逆に頂きそうな感じですね。

    移動販売は、物を売るだけでなく、笑顔や会話を楽しみにお待ちなんだと思います。僕も、たまにですが、店頭に出たときは、お客様との会話を楽しみながら仕事をさせていただいています。
    こちらが楽しんでいると、お客様にも伝わっていますから、みんながハッピーになれる。

    競合が出てきても負けずに、ハッピーな「とくし丸」の様子を、これからもレポートして下さいね。
    2016年12月14日 12:29
  • spaick

    お返事遅れまして毎度毎度すみません。
    ここのところ帰るとバタンキュー、年には勝てませんな・・・
    販売はお客様ありき。お客さんに色々教わる事ばかりですが、見ること聞く事、興味深さ盛りだくさんです。
    いよいよ年末!お互いに楽しんで頑張りましょう!

    >ワイズマンさん
    >
    >小春日和東京校閲部です。(笑)
    >僕以外にも、小春日和東京校閲部員はいるみたいですよ。
    >
    >僕も、アイテムで変身するのではなく、改造人間の仮面ライダーの方が、悲哀もあって好きです。
    >
    >話題を変えまして、お餅の件は、なるほど!と思いました。
    >確かに農家の皆さんは、自分のところでつきますものね。
    >つきたてのお餅は、柔らかくておいしいし、注文ではなく、お裾分けを逆に頂きそうな感じですね。
    >
    >移動販売は、物を売るだけでなく、笑顔や会話を楽しみにお待ちなんだと思います。僕も、たまにですが、店頭に出たときは、お客様との会話を楽しみながら仕事をさせていただいています。
    >こちらが楽しんでいると、お客様にも伝わっていますから、みんながハッピーになれる。
    >
    >競合が出てきても負けずに、ハッピーな「とくし丸」の様子を、これからもレポートして下さいね。
    2016年12月17日 23:26

この記事へのトラックバック