ご老体にムチを打ち、今回のブログをアップいたします!(別に義務でも責任でもありませんよ)
その前に・・・
我が”小春日和本舗 今昔物語営業部”の、映像提供係の一つ”TSUTAYA"で、こんな事がありました。
月に2~3回は通わさせて頂いてますが、ツタヤとはもうかれこれ20年来の付き合い。
こちら愛媛に来てからも、その付き合いは続いています。
いつも通りDVDを手に持ち、レジに向かうと、店員さんが、
「”セルフレジ”を使ってみませんか?簡単ですし、こちらの方が早いですよ」
横目では(なんじゃこりゃ)と思っていましたが、一人じゃ度胸が無く、内心声を掛けられるのを待っていました。
説明を受けながら、やってみると案外簡単。
ちゃちゃっと終える事が出来ました。
防犯タグも、あらかじめ取っ払っているので、そのまま、袋に入れて帰るだけ。
簡単、簡単。
「逆に万引きとか大丈夫ですか?」
今昔物語営業部としては、逆に心配になります。
潰れてもらっては困る!
「大丈夫です!お客様を信用してますから」
大したものだと、感心しました。
それ以来、何回か利用していますが、今では慣れたもので、プロ級”セルフレジ”の腕前です。
ただ一つ気を付けなければいけないのは・・・たまに外し忘れの防犯タグがある事。
説明でも言われましたが、こいつが付いていたら、レジで外さないと、ケースが開かないと言う事。
借りた日には見れずに、見れないとなると強烈に見たくなる!
翌日の夜、タグはずしに行ったとさ・・・
と前振りが長く、尺(?)が無くなってきたので、手短に・・・
今回はジミ~なドラマが多かったです(春ドラ特有?)
しかし、心に残るいわゆるB級が多かったです。
・嘘の戦争 フジ系列 火曜 21:00 最高視聴率12.0%
以前にも話した通り”銭の戦争”が良かっただけに、もう少しハラハラが欲しかったか?詐欺にみんなうま~く騙され過ぎ!
ただし、草彅剛よりも、藤木直人といつもは色物の安田顕が、いい味を出してました。
・増山超能力師事務所 日テレ系列 木曜 23:59 最高視聴率4.5%
原作は”ストロベリーナイト”の誉田哲也の同名小説。かなり異色だが、コミカルで奥が深い。
こちらもキャストが魅力的で、初お目見え?見習い超能力師役の”ルウト”が気になる。男装女子のカリスマらしいのですが、これからに期待。
浅香光代の息子の浅香航大や、住吉悦子役の中村ゆりもがんばっていましたが、何より!ココリコの田中直樹が、悔しくもかっこいい!まるで別人です(こんなにかっこよかったのか!)
「増山超能力師事務所~激情版は恋の味~」で劇場版をやるらしいですが、続きは劇場版で!や続きはWebで!と言うのは、あまり感心しません・・・
・スーパーサラリーマン 日テレ系列 土曜 21:00 最高視聴率12.9%
原作は藤子・F・不二雄。1977~1978年に連載された”中年スーパーマン佐江内氏”
なぜに今?と思っていましたが、堤真一の真面目がかっこいい渋い人が、コミカルキャラを演じるのは、阿部寛と同じく、大好きです。
何も考えずに、ただ楽しめるドラマでした。
そしてここで大発見したのは、小泉今日子のグータラ役・・・ではなく、賀来賢人。
賀来千香子を叔母にする、榮倉奈々の旦那です。2014年秋ドラ、TBS ”Nのために”で共演し結婚。
”勇者ヨシヒコ”シリーズの福田雄一脚本演出なので、佐藤二朗やムロツヨシはじめアドリブのオンパレードでしたが、賀来賢人のアドリブはひと際振り切れた、役者生命を掛けたものでした。
今までの二枚目役はどこ行ってしまったのか?素晴らしく、感動を覚えます。
そして今季の自分第一位は!
・視覚探偵 日暮旅人 日テレ系列 日曜 22:30 最高視聴率11.2%


原作 山口幸三郎 脚本 福原充則 プロデューサー 荻野哲弘 神康幸 小林美穂 演出 堤幸彦(特番) 高橋洋人 菅原伸太郎 稲留武 オープニングテーマ曲 「夢の中へ」井上陽水 エンディングテーマ曲 「この闇を照らす光のむこうに」Anly + スキマスイッチ
キャスト 松坂桃李 多部未華子 濱田岳 吹越満 北大路欣也
山口幸三郎の「探偵・日暮旅人」シリーズの小説。シリーズ累計75万部を突破するベストセラーシリーズ。
五感の内の視覚以外を失った探偵が、見えない物を視る事で、事件を解決していく物語。
コミカルタッチで、間の抜けたところも多いですが、内容はかなりハードで闇が深い(2000年TBS”池袋ウエストゲートパーク”を彷彿させます)
松坂桃李の役作りもさることながら、この二人が一際目立ちました。
それは・・・


濱田岳と北村有起哉。
”三年B組金八先生”の第7シーズンで、給食費を払わない親に反抗する可愛かった頃から、今では”釣りバカ日誌~新入社員 浜崎伝助~”で、うまく2代目を務めたかと思うと、今回の金髪チンピラ役もござれ。
まさしく金髪先生か?
auの金太郎役や、以前話した北村一輝とのW主演 BSスカパーの”疫病神シリーズ”など、自分の中では注目株です(2010年”ゴールデンスランバー”から注目してます)
もう一人は、この見た目だけでは、なかなか想像がつながりませんでしたが、この人。


よく見る人なのですが、どう見ても別人。
切れキャラチンピラのリッチーを、ものの見事に演じました。
と、今回の冬ドラは、主役を食うサブキャラたちが、超熱演してくれたクールでした。
さて、春ドラはどこに軍配が上がるか?
自分の中では”CRISIS"ですが”貴族探偵” ”犯罪症候群” ”小さな巨人”も見逃せない。
前の東京の職場の同僚から「あまり映画(テレビ)ばかり、見てたら駄目ですよ」と言われましたが、カンフル剤であり、明日の活力!
また寝不足の日々が続きます。つづく・・・
愛媛県ランキング

視覚探偵 日暮旅人 Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 松坂桃李 ]
この記事へのコメント