vol.202 国民年金基金

 国民年金基金・・・サラリーマン等の”給与所得者”(第2号被保険者)は”国民年金”(老齢基礎年金)に上乗せして”厚生年金”に加入している。
 それに引き換え”自営業者”や”個人事業主”等の”第1号被保険者”は”厚生年金”には加入できず”国民年金”だけにしか加入していないので、将来受け取る年金額に大きな差が生じている。
 この年金額の差を解消するための”自営業者”や”個人事業主”等の上乗せ年金を求める強い声があり、国会審議などを経て”厚生年金”等に相当する”国民年金基金制度”が平成3年4月に創設された。
 これにより”自営業者”や”個人事業主”等の方々の公的な年金も”二階建て”になった。



 今年もようやく”確定申告”が終わりました!
 
 そこで、手も空いたところで”シリーズ青色申告”season2と言う事で・・・

 ”個人事業主”として、日頃”とくし丸”を駆って、お客さんにもいろいろ買物して頂いて、感謝の日々です。

 ”税金”は国民の義務!とは言え・・・
 折角そこで稼いだ”収入”を無駄に”税金”に取られてしまっては、自分にもお客さんにも、申し訳ないというもの・・・

 あなたの趣味は何ですか?
 そう!
 自分の趣味は”節税”!
 です!

 そんな”節税”と老後の生活のお話です。

 今年の初めのテレビCMで、よく見かけたのが”国民年金基金”
 最近あまり見かけなくなった”優香”が、頑張っていました。
年金基金.jpg年金基金1.jpg






 新年で新たな気持ちで、加入しませんか?
 という雰囲気ですが・・・

 以前から気になってはいました。

 ”国民年金基金”

 ”優香”に誘われて、資料だけでも請求してみますか?

 と言う事で、ネットで請求してみると、二日も開けずに郵送されてきました!
DSC_5909.JPGDSC_5911.JPG






 必要な部分には”ふせん”が張られ、説明書きがあります。
 やる気が溢れているな!

 ただ冊子が送られてくるだけと思ってました・・・

 まぁ~資料だけでも、さらりと見てみますか・・・
 ふむふむふむ・・・

 サラリーマン時代では・・・全て”給料天引き”で、実感が湧きませんでしたが・・・
 サラリーマンは”第2号被保険者”として、知らぬ間に”国民年金”(老齢基礎年金)と、それに上乗せして”厚生年金”にも加入していて、それを収めていました。
 しかも”厚生年金”は”労使折半”で、半分は会社が払ってくれています(”健康保険”等もそうです)

 離れてみて、つくづくサラリーマンは優遇されてたなぁ~と感じます。
 ”Yマート”他、自分を雇っていてくれた会社の方々、ありがとうございました!

 ”とくし丸”つまりは”個人事業主”になると”第1号被保険者”となり”国民年金”のみとなります。
 ”厚生年金”の2階建ての貰えるものが、加入できなくなると言う事です。
年金基金3.jpg年金基金4.jpg






 そこで、それに代わるものが”国民年金基金”と言う事です。

 中を覗いてみると、自分に合ったプランをもとに、色々と親切丁寧に書き込みがされています。
DSC_5903.JPGDSC_5904.JPG






 一口目が基本で、65歳から年金として毎月1万円が貰えて”終身”つまりは死ぬまで頂けます。
 長く生きれば長く生きた分だけ、払った分より多くもらえると言う事です。
 それに付け加えて将来貰う額を増やしていく方式で、マイプランでは+1万円を80歳まで頂けることになります。
 掛け金は加入する年齢によって違いますが、60歳までに決められた額になるように、払う事になります。
DSC_5914.JPGDSC_5915.JPG






 若く始めれば、その分毎月の掛け金は少なくなるシステムです。
 自分の場合は、60歳までカウントダウン状態なので・・・あと10年分の掛金は少々お高くなり、加入が後になれば後になるだけ、貰える分も少なくなるようです。

 誕生月の1月中に申し込めば、1万円。
 それ以降だと1060円少なくなってしまう。
 早く申し込まなければ!

 と言うよりも、丁寧にそのことを書いてくれている”気配り”が嬉しいじゃないですか!

 計算してみると、あと10年(120カ月)払うとして、3,681,600円
 65歳から貰えて80歳まで生きるとして、15年(180カ月)3,600,000円の基金からの年金。
 その後は、毎月1万円で90歳まで生きると、10年(120カ月)1,200,000円の基金からの年金。

 損はしない!
 しかも長生きすればするだけ、たくさん頂ける!
 
 ”半世紀”も生きてくると、そろそろ老後の事も気になります。

 この出費はかなり厳しいのは事実ですが・・・

 ”日本年金機構”のHPで”年金ネット”では、これまで支払った年金記録や、将来受け取る見込みの年金額を調べる事が出来ます。
 基礎年金番号と、毎年誕生日に送られる”ねんきん定期便”のアクセスキーを使えば、簡単にログインIDが発行できます(少し面倒ですが・・・)

 https://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html (日本年金機構 年金ネットHP)

 一度調べてみてください。
年金基金5.jpg年金基金6.jpg







 意外と少ない!

 働けなくなって、年金を貰って生きていくには・・・

 これは”年金基金”に加入したほうが、老後のため!

 ”小規模企業共済”が”個人事業主”の”退職金”ならば
 ”国民年金基金”は”個人事業主”の”厚生年金”

 サラリーマンの守り神を無くした”個人事業主”は、自分でお守りを作らなければ!
 
 と言っても、今までの経緯を察するに、あまり”年金”は期待していません!
 貰えればラッキー位なものでしょうか?(それに頼らずに生きていける蓄えを作らなければ!)

 そんな先の事よりも、実は・・・
DSC_5913.JPGDSC_5912.JPG






 ”節税”対策になると言う事!
 これが今回決めた、一番の理由です!

 支払った”全額”が”社会保険料控除”になるのです!

 なんとか、汗水して働き、お客さんから頂いて稼いだ収入を減らさないようにする事。

 その為の”青色専従者給与”であり”小規模企業共済”であり、今回の”国民年金基金”と言う事になります。

 是非!

 皆様も”老後”のため”節税”のため!
 ”国民年金基金”
 御一考してみては!

 一昨年は”小規模企業共済” ”ふるさと納税”
 昨年は”青色専従者給与”
 今年は”国民年金基金”

 年を追うごとに”節税”の武器を手に入れてきました。
 さて次なる武器は!

 だんだん!

自営業ランキング




この記事へのコメント