vol.212 お料理

 料理・・・材料に手を加えて食べ物をこしらえる事。また、その食べ物。調理とも言う。
 物事をうまく処理する事。また、相手を制する事。

 ”世界の料理ショー”と言う海外番組を覚えているだろうか?
 1968年から1971年まで、カナダ放送協会(CBC)で放送され、日本では1974年から”テレビ東京”を皮切りに、全国で断続的に放送された”昭和”の”料理番組”である。
世界の4.jpg世界の5.JPG






 司会を務めるのは料理研究家 ”グラハム・カー”
 多彩な話術で、下ネタを交えながら豪快に料理を紹介していく。
世界の9.jpg世界の16.JPG世界の6.jpg





 毎回のごとく”ワイン”を片手に”焦がしバター”をふんだんに使い、調理していくお料理は、当時では憧れの西洋風のお料理ばかり。
世界の10.jpg世界の11.jpg世界の12.jpg






 ”牛スネ肉のワイン蒸し”
 ”白身魚のワイン蒸 ニース風”
 ”あさりと魚介の蒸し煮 カタプラーナ”

 番組のエンディングでは、観客やスタッフをテーブルに招待し、二人で料理を食るのが定番。
 多くの視聴者が、遠く海外の番組のこのテーブルに招待されて、西洋の料理を食べるのを夢見ていた。
世界の8.jpg世界の1.jpg世界の13.jpg






 「おーい”スティーブ” 鍋は温めておけって言ったろ」
 「おーい”スティーブ” 君の奥さんが言ってたぞ」
 「おい”スティーブ” たまには何とか言えよ」
 と、半ば都市伝説化している、姿を見せないディレクターの”スティーブ”も、全52回の中で、数度姿を現している(一説によると、オリジナルのセリフには”スティーブ”は無く、日本語版の吹替え用に翻訳されたようだ)

 この番組のプロデューサーは、彼の妻である”トリーナ・カー”
 番組の大ヒットと共に”グラハム”の執筆した料理本も”エミー賞”に2度ノミネートされるほどであった。
 その後ろには、妻の”トリーナ”の力が多いにあったとされる。
 
 その絶頂期の中、1971年にカー夫妻が交通事故で大怪我を負い、テレビ出演が困難となったために番組は打ち切られた。

 ”その後”
 1990年代には”新・世界の料理ショー”が放送されたが、番組の代名詞でもある”溶かしバター”や”生クリーム”をふんだんに使った、従来の高脂肪・高カロリー・高コレステロールの西洋料理は姿を消す。
 健康志向の時代にあわせ”ミニマックス”と言う、低カロリーでおいしく作れるレシピを提案する。
 この方針変更には”トリーナ”が循環器系疾患および糖尿病で倒れたため、自省の念を”グラハム”が持っていた・・・
 という事情が多大にある。

 ”グラハム・カー” 現在84歳。
世界の17.jpg世界の14.jpg







 料理でつながった夫妻は、今も料理でつながり、料理のおかげで長寿で幸せな生活を送っている。



 前回までのあらすじ・・・
 ”とくし丸”本部より”レシピ大賞”の案内があった”spaick"は、案内をお客さん全員に配布、希望と不安に駆られながらも”6人”の勇士たちの応募を目にする。
 自分でもなんとか応援できないかと、試行錯誤の結果、ある作戦に打って出たのであった・・・
DSC_7568.JPGDSC_7505.JPG






 と・・・次回に続くから・・・長いよ!
 2週間近く経ってからじゃ・・・前回の話を忘れてしまうじゃないか!

 「ならばもう一回、見ればいいじゃん」
 (vol.211 とくし丸”レシピ大賞” 参照
 リンクの張り方を知ってから、悪用するようになったなぁ。

 と言う事で、話をはぐらかす意味で、まずは違う話題から・・・

 先日、日テレ系列の朝番組”スッキリ”で”とくし丸”が、全国放送で特集されてました!
DSC_7943.JPGDSC_7944.JPG






 紹介されたのは、大阪のスーパーさんで”とくし丸”をしている女性の方でした。
 以前紹介した”ねてもさめても”の水口さん(vol.137 ねてもさめても 参照)の”とくし丸”で、確か?研修で同乗していた方です。
DSC_7945.JPGDSC_7947.JPG






 自分の”とくし丸”でも、ありがちな場面も紹介され、20分位でしょうか?興味深くじっくりと、見させてもらいました!

 この方の映像を見てみると、元気ではつらつ、笑顔がキュート!
DSC_7948.JPGDSC_7946.JPG






 しかも、陳列が綺麗で丁寧!

 お客さんからも・・・
 「テレビでやっとたなぁ、女の人なのに、頑張っとったなぁ」
 や・や・やばい!
 あんなにいい所見せられたら、自分の出来ていない所が、露呈してしまう!
 「あの・・・”とくし丸”は、基本は同じですけど、そのやっている人によって、陳列も乗せてる商品も、それぞれ違うんですよ・・・女性ならではですよね・・・」
 なんて、はぐらかしましたが・・・
 自分も頑張らなくては!

 さて、いよいよ本題です(いい感じで、話を逸らせたか?)

 ”レシピ大賞”に応募してくれた”6人”のために!

 折角のレシピだから、ビジュアルに訴えれば、全員”入賞”の野望の、確率が増えるはず!

 と言う事で、販売終了後に、レシピに書いてあった”材料”を”ラッキーセブン号”から集めて買いました!

 自慢では無いですが、ほぼすべての商品が、我が”ラッキーセブン号”で揃いました!(あるよ!)
 いい売り上げにもなって、一石二鳥!

 ”レタス”は”レシピ”には無く、お客さんからの”ギフト”です。
 シャキシャキしていて、非常に美味しかったです!(無農薬だそうです)
DSC_7517.JPGDSC_7511.JPG






 あれ!
 ”いちご”とか”焼きそば”とか・・・”ショートケーキ”は?
 「・・・・・」

 さて!
 折角応募してくれた”6人”を、全員入賞に導くために、レシピを見ながら”料理”してみるぞ!

 これでも20代前半までは、一人暮らしで”芙蓉荘”で、自炊を週に1~2回はしていました。
 たまには、我が家に飲みに来た”高山”君達に(vol.200 想像力と創造力 参照)”料理”を振舞ったりもしました。

 基本、自分の味付けは、濃くて”しょっぱい”のですが、
 ”料理”の腕前も、そこそこあるはず!
 レシピを見ながら!”お料理”開始!

 ”侠飯(おとこめし)”に、感化されているので(vol.208 2018年冬ドラ編 参照)やる気満々です!
E794B73-thumbnail2.jpgE794B74-thumbnail2.jpg





 「さ、飯にするぞ」

 AM10:00

 まず手始めに”下ごしらえ”から!
DSC_7590.JPGDSC_7592.JPG






 そして”ソース”
DSC_7583.JPGDSC_7586.JPG






 味噌・マヨネーズ・ケチャップ・・・味噌の入ったオーロラソース!

 我が家では”斬新”です!

 続いては”オクラ”
DSC_7575.JPGDSC_7576.JPG






 ”塩ずり”で”うぶげ”を取ります。

 この”塩ずり” 初めて聞きました・・・

 ”板ずり”とも言い”キュウリ”や”ふき”でも使います。
 ”キュウリ”はいぼが取れてしなやかになり ”ふき”は皮が剥きやすくなるそうです。
 茹でた時も、色よく仕上がるそうです・・・

 ?

 あんた!やってないでしょ!
 ”お料理”してるの嫁さんでしょうが!

 ・・・自分には、大切な仕事があるんです!
DSC_7654.JPGDSC_7613.JPG






 皿洗い(片づけ)は大切!まぜまぜは俺に任せろ!

 と言う事で、自分は雑用と写真専門で ”お料理”は嫁にお任せです・・・(餅屋は餅屋!)

 まぁ、監督がしっかりしている”チーム”は、強いからな!
DSC_7704.JPGDSC_7691.JPG






 我が家の”チーム”は最強・・・?

 さ~こんな話ばかりしているから・・・
 いつまで経っても、ブログアップが滞るんだな!
 
 と言いう事で・・・
 このブログで、6品全部を掲載するのは、尺と時間と体力がもちませんので・・・
 ”大人の事情”も鑑みて、数品ダイジェストで!

 ”豚肉のみそ はさみ焼き”

 先ずは、味噌・砂糖・細ネギを、まぜまぜ!
DSC_7599.JPGDSC_7601.JPG






 豚肉の半分くらいにそいつを塗り、折り曲げて包み ”ごま油”をひいたフライパンで炒める。
DSC_7622.JPGDSC_7624.JPG






 両面こんがりと焼きます!
DSC_7628.JPGDSC_7630.JPG






 これが簡単ですが、かなりうまい!
 味噌がいい味を出しています。

 包むアイテムはアレンジ可能!
 ”その後”我が家でも大人気メニューとなりました。

 さて、そんな調子で全6品を”お料理”完了!
DSC_7630.JPGDSC_7662.JPGDSC_7682.JPG

DSC_7645.JPGDSC_7632.JPGDSC_7604.JPG







 ”レシピ”を見ながらの、手探り料理だったので、かなり時間はかかりましたが・・・
 どれも簡単に作れる料理でした。

 朝10:00に始めて午前3品。
 それで昼飯にして、1時間休憩。
 14:00から再開して、終了したのが19:00!

 感想としては・・・
 さすが愛媛!
 ”かまぼこ”と”ちくわ”が、材料に!
 こちらの”かまぼこ”は細いです。そして”ちくわ”は地域によりますが、真ん中に赤い色が付いてます。
DSC_7636.JPGDSC_7518.JPG






 そして普段売れてる商品”かんたん酢”と”だししょうゆ”
 こいつらは”料理”に使ってみると、なかなか良い!
 味付けと味のアクセントに、ひと役も二役もかってくれました!

 愛媛(関西)らしいと言えば”砂糖”をどの料理にも、使う率が高いと言う事。
 そして、年齢の関係か?”薄味”が多いと言う事。

 写真撮影後、若干の味付けを濃い味にして、美味しく頂きました!

 画像をまとめて、レシピと一緒に、提出しました! 
DSC_8038.JPGDSC_8037.JPG






 もう6月も中になっているので、選考も終わって結果発表を待つだけです。

 応募してくれた”6人”のお客さん達!
 待ってて下さいね!

 だんだん!

自営業ランキング


この記事へのコメント