警察署では、功労・貢献・協力のあった市民に対して”感謝状”の表彰をする。
この”表彰式”では”表彰状” ”粗品”(額縁)が進呈され、署長から”感謝の意”を告げられる。
この”感謝状”家族知人に見せたり、壁に掛けておくだけの物ではない。
本人が”事件事故”を起こした際には、この”感謝状”を持参すると、刑法66条によって「犯罪の情状に酌量すべきものがあるときは、その刑を減軽することができる」という効力がある。(”使用済”の印が押される)
ここで、2組の”感謝状”を授与された人物達をご紹介。
京都市内において、21歳の男性二人が、ひったくり犯を逮捕、警察署より”感謝状”を贈られた。
実はこの二人、高級車のホイールやタイヤの窃盗を繰り返していた窃盗犯。
たまたま、高級車の物色中に”ひったくり”に遭遇し、捕まえたらしい。
”その後”の情報が無いので、憶測ではあるが、他の窃盗団の仲間より付く執行猶予の期限が短くなる? もしくは懲役刑が少し短くなる?と思われる。
福井県で呉服店を営む近藤高行(69)さんが、福井県警坂井署から感謝状を贈られた。
近藤さんは、海でおぼれた女児を救ったのが高校生の時。
”その後”・・・
・交通事故に遭った人を救助
・川に転落した人を救助
・目の前で起きた”ひき逃げ事件”の逃走車のナンバーを、警察に通報
・徘徊していた老人を保護
等々・・・
これまで8人の尊い命を救った。
今まで救った家族から感謝はされたが、警察から”感謝状”を受け取るのは初めての事。
坂井署長は「尊い命を救い続けてきたことに敬意を表したい」と話し、同席したベテラン警察官は「8人もの尊い命を救ったことは素晴らしい」と驚いている。
本人は「当然のことをしただけ」
と言っている。
”感謝状”の効力は2組とも同じだが、真の”感謝”の深さは”雲泥の差”がある。
最近・・・”想像力”はあるのですが、それを形にする”創造力”が更に落ちてきたように感じます(vol.200 想像力と創造力 参照)
ブログ1話をアップするのに、1週間以上かかってしまう・・・(ただ、なまけ癖が付いてきた・・・だけじゃん!)
本当は”レシピ大賞”から(vol.211 とくし丸”レシピ大賞”! 参照)”シリーズ レシピ”として、あと3話ほど”グルメ”系をアップして、最後はこの今回の話で締めよう!
と思っていたのですが・・・
まぁ~いつもの事ですから、気にしないで進めていきましょう!
先日”とくし丸”本部より、通知がありました。
第一回”とくし丸 レシピ大賞”の結果が出ました!
との事!
応募総数 343件
最年少応募者 13歳 最年長応募者 なんと! 97歳‼
北は北海道から南は九州まで、300台以上の”とくし丸”のお客様からの応募です。
様々な地場の”郷土料理”から”おふくろの味” ”忘れられない家庭の味”が集まりました!
評価基準は・・・
・工夫 アイデア
・地域性 ユニーク性
・再現のしやすさ
・こだわり 想い
同列の場合は、年齢が上の方を優先する。
という事で、審査をしたそうです!
さて!第1回 とくし丸”レシピ大賞”
名誉ある”大賞”は!
京都のとくし丸のお客様。
レシピ名は!
”さば水煮缶の押寿司”
さすが”大賞”!
何とも京都の方が作った”レシピ”っぽいですね!
さっそく、お客様にも”告知”
「綺麗に作ってるの~」
「さすが一等賞は違うなぁ~」
と、皆さん感心していました。
さて!
我が”ラッキーセブン号”の”6人”の結果やいかに!
惜しくも・・・一人だけ”参加賞”でしたが・・・
他の3人は”入賞”!
何と!
2人は”銅賞”‼
素晴らしい‼
さて、我が”Sスター”の中では”銅賞”は2人!
その2人共が、自分のお客さんでした!
さっそく”感謝状”と”賞金”そして”とくし丸”本部からの”野菜ジュース”(記念品)を手に、簡単な”表彰式”を行いました!
「やってみるもんだわね」
「そんな大した事を書いてないのに・・・ありがとう!」
「明日からの生きる”励み”になるわ!良かった!」(励みって・・・)
等々”受賞者”の皆さんは、恥ずかしそうな表情で、満面の笑顔で、そして僭越ながら自分と握手してくれました!
みなさん!ありがとうございました!おめでとうございます!
惜しくも”参加賞”だった方は、気を落とさないか心配でしたが・・・
「2回目は、本腰入れんとダメだわね!」
と、逆に意気込んでいました!
皆さん、次回が楽しみですね。
さて!
”銅賞”を取った、お2人の”レシピ”は、どんな”お料理”だったのでしょうか?
”お料理”の回が(vol.212 お料理 参照)少しご紹介不足だったので、改めて今回ご紹介!
”鶏のみそマヨネーズ焼き”
まずは”下ごしらえ”
味噌・マヨネーズ・ケチャップ・砂糖で、味噌の入ったオーロラソースを作る。
キャベツやもやしをレンジでしんなりする程度、蒸す。
鶏肉は一口大に切って塩コショウをして、表面をカリッとなる程度に焼く。
アルミホイルを敷いて、野菜・鶏肉・ソース・チーズの順番に乗せていき、チーズが溶けるまで、オーブントースターで焼く。
ねぎを適量トッピングして、出来上がり!
”味噌のソース”と”チーズ”が、食欲を盛り立てます!
もう一人の”銅賞”受賞者の方は、2品の応募でしたが、どちらも簡単調理できる品でした。
”甘酢の豚サラダ”
しょうゆ・酢・砂糖・唐辛子で”ドレッシング”を作っておく。
豚肉・パプリカを炒めた後、パン粉を入れてカリカリに炒める。
ドレッシングをかけて出来上がり。
”パプリカ”が苦手な自分でも・・・すみません・・・やはり”パプリカ”苦手です・・・
それ抜きなら、パン粉のカリカリと合わせて、冷しゃぶっぽくて美味しかったです!
”たけのこのまぜご飯”
たけのこ・シイタケ・人参・こんにゃく・油揚げを切り、水に”だししょうゆ”・三温糖を混ぜたもので中火で水分がなくなるまで煮る。
粗熱を取ってから、炊き立てのご飯と混ぜるだけ。
簡単!美味しい!
皆さん!ご馳走様でした!
改めて”とくし丸”は、お客さんありきのもの!
今回は”6人”でしたが・・・今回は”レシピ大賞”でしたが・・・
”じゃんけん大会”しかりで(vol.213 参照)お客さん参加型、お客さん主体の企画が広がっていければいいな!
と思っています!
なぜならば、皆さんの元気が、何よりの自分への”元気”に繋がるからです!
大雨の被害が拡大していますが・・・明日にはこんな虹が見えるはずです!
がんばりましょう!
だんだん!
自営業ランキング
この記事へのコメント